『なが──いなが──い手紙』 | ちわわ図書館

『なが──いなが──い手紙』

エリザベス・スパー、デヴィッド・キャトロウ絵、

青山南訳

『なが──いなが──い手紙』

個人的お気に入り度:★★★★


エリザベス スパー, Elizabeth Spurr, David Catrow, 青山 南, デヴィッド キャトロウ
ながーいながーい手紙

何年か前に読んだものを再読。


-----------------------------


お母さんのお姉さんの「ヒネクレッタおばさん」 は、

遠い町に独り暮らし。


さびしくて仕方ないのか、

お母さんは先月も手紙を書いたのに、
おばさんはもう、

「私を忘れちまったのかい?」 なんていうハガキをよこした。

発奮したお母さんは、

ぜったい忘れないような、長~~い手紙を書いてやる、と決意。

すてきな羽根ペン(これも長い)をもって松の木の机の前にすわり、

朝から晩まで、くる日もくる日も、

長──い長──い手紙を書き続ける。

キャベツのこと、クロッカスのこと、ソーセージのこと、

生まれた赤ちゃんのこと、とうもろこしの値段のこと、

エトセトラエトセトラ。

書きはじめてから一年もたとうとしていたある日、

とうとうお母さんは手紙を書き上げる。

インクと紙がなくなったのだ。


千枚に及ぶ切手を貼り、ついに手紙はおばさんの家に出発。

しかし途中竜巻に巻き込まれ、

手紙はバラバラになって宙を舞い、

手紙を待つおばさんの上にどさどさと降ってくる。


おばさんは生き埋めになってしまうのだった。


-----------------------------


その後の展開が素敵。

詳しくは書かないが、

おばさんの妹であるお母さんひとりの心遣い(長い手紙)から、

町の人の親切に触れる機会が生まれ、

おばさんはもうひとりぼっちではなくなるのだ。


でも、その人間のあたたかさもさることながら、

私が一番好きなのは、ほら話的に壮大なところ。

おばさんも言っていたが、手紙が度を越して、

「災害」になってしまっているところがすごい。


絵もきれいで、面白くてすてき。